苦手にチャレンジする

私は今苦手なこと(文章を書く)にチャレンジしてる真っ最中です。
そんな私が見つけた、苦手にチャレンジするときの心構え(2つ)とモチベーションのあげ方(2つ)について。
 
心構え:その1「ダメで元々。上手くできなくても落ち込まない」
 
元々苦手なことを自覚しているので、上手できないし、全然前に進まなくて、も落ち込みません。
むしろやっぱり自分は文章書くの下手くそだなーと改めて実感します。
最初から自分のハードルを下げておくことで、
無駄に落ち込み、チャレンジする心をへし折られることを防止できます。
むしろ、苦手なのにチャレンジしているドMな自分を褒めてあげましょう。
上手に書くことではなく、とりあえず何かを書く。
それだけで目標達成、少し前進しますよ!
 
心構え:その2「無理して続けない」
 
無理に頑張る必要はないです。
苦手にどこまでチャレンジできるを実験してる感覚です。
どうせ張り切っても続かないので、細く長くを目指しています。
その分、なんとなく気が向いたとき、
何か書きたいなと思った瞬間は逃さないようにしています。
苦手な私に降ってきた「書きたい気持ち」。
それを大切に、そう感じたら、気持ちが冷めないうちに
書き始めるようにしています。
 
忙しくて何も書く気がしないときに、無理やりやる気を絞り出すのも難しいものです。
そんな時は諦めて、書きたくなる瞬間を待ってみます。
今のところ、幸いにも、定期的に書きたい気持ちが訪れるので、
チャレンジは継続できています。
 
モチベーションのあげ方:その1「苦手だから克服しがいがある」
 
苦手なことなので、どちらかというとマイナスからスタートするイメージです。
逆に言うと、これがうまく続けられて、
書くことが苦手じゃなくなったら、ある程度得意なことになったら
それはもうチャレンジ大成功です。
苦手をクリアできると自信につながります。
できなかったことが、できるようになる=自分は成長してるんだ!
私はその実感が好きなので、克服できた自分を想像して、モチベーションをあげています。
 
モチベーションのあげ方:その2「小さな達成感を120%楽しむ」
 
継続は力なりと言いますが、これは本当だと思います。
そして、継続するにはやはり楽しみが必要です。
何事も楽しくないと続きません。
だからできなかったことよりも、できたことに目を向ける。
できた自分を褒めてあげる。次の原動力になるなら、自分を甘やかしちゃいましょう。
他人からみれば、できて当たり前のことでも、苦手な私にとっては大きな成果です。
だからその達成感を十分に楽しみましょう。
 
私の苦手へのチャレンジは始まったばかりです。
そこまで続くか分からないし、どう終わるのか?どんな変化が待っているのか?
恐らく長い挑戦になると思うので、
マイペースに楽しみながら「書いて」行きたいと思います!